座禅
9月24日(日)
今年もNPO法人boxの事業で、「座禅」したちゃ🙏
清源寺さんでね😊
小中学生が、学校の行事やら発熱したりとかで、参加者は敬人くんだけ…😓
まずは、座禅のお話し
座禅は、身、息、心を調えること✊
そして、思うことや考えたりしないこと✊✊✊ だそうな😆
次に、座禅の仕方について説明
両手を合わせて、合掌🙏
体を揺らして、姿勢を伸ばし、呼吸を整える✊
さぁーて、座禅スタート!
皆さんに、サービスの警策。
敬人くんは、姿勢が悪くて、何度も背筋を伸ばすように直されとったちゃ😅
座る座禅から、ゆっくりと歩く座禅へ
一回目の座禅終了⭐
10分休憩の後、2回目の座禅へ🙏🙏
サービスの警策🙂
大人の参加者で、数人警策されとったちゃ😣
邪念があったがやわ😂
最後に座禅が終わって、「怠」についてお話し
勉強になりました😎
川越副住職、お忙しい中ありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
みんなスッキリした顔で、記念撮影📷
お疲れ様でした🍀